こんにちは!
とつぜんですが、
わたしは学生の頃、歩くのも辛いほど
腰を痛めてしまったことがあります。
その際、整骨院で言われたことは
「腰を支える筋肉がなさすぎる」
との一言でした😖
当時のわたしは
「腰を支える筋肉って?????」
と頭にハテナがいっぱいでした😂
腰痛の原因はさまざまで
ケースバイケースであるということは
大前提です。
それを踏まえた上で↓↓
腰を支える筋肉はたくさん存在しますが、
実は “腹筋” を鍛えることが
“天然のコルセット”になりえるんです✨
体幹(胴体)の下半分には“腹腔”という空間があり
そこに胃や肝臓・腸といった内臓が収まっていて
これらを腹筋群が取り囲んでいます☺️
腹筋群が弱まっていると
上記の内臓等が前方へとせり出し、
ぽっこりお腹・腰椎の前弯も強くなり
腰痛の悪化へと繋がってしまいます💦
そのため、腹筋群を鍛えることが
それらの予防へと繋がるのです😊
しかし、一口に腹筋を鍛えると言っても方法はさまざま。
正しいトレーニングフォームを身につけないままに
自己流のトレーニングをすることは、
かえって痛みを悪化させることに繋がり危険です。
当ジムでは、一人一人の状態に合わせた
腰に負担のかからない腹筋トレーニングを
ご提案し、常に状態の確認をしながら
安全にトレーニングをすすめていきます✨
わたしたちと一緒に
“天然のコルセット”を
強化していきましょう❣️